宮城県栗原市の歯科医院 しらいし歯科クリニック【一般歯科・小児歯科・歯周病・審美歯科・予防歯科・義歯他】
ホーム > 冬を健康に乗り切りましょう (^^♪


 冬を健康に乗り切りましょう (^^♪
投稿:院長

3月までインフルエンザや感染性胃腸炎流行の時期ですね。日頃の手洗い、うがい、外出時のマスクが必要になります。風邪などに罹患された方は「咳(せき)エチケット」にご配慮願います。

 

 暖房器具により室内温度は2125度に、そして湿度を5060%にすると健康的環境です。洗濯物を部屋干しし、扇風機などで空気循環すれば加湿効果の向上とともに足元も温まります。

 冬はこたつから離れられなくなることもあり(笑)、意外に脱水の危険性があります。少しずつでも水分補給を心がけてください。

             

加湿器を有効に活用しましょう(^^♪   水分補給を忘れずに


 ご高齢の方はお手洗い、浴室でのヒートショックの予防をお願いします。

乾燥肌の方、特に洗い物が多い方はスキンケアを大切にされてください。スキンクリームを塗り 手袋を装着して寝るのも保湿に有効です。

 お口の中には多くの細菌が潜んでおり、寝ている間に増殖します。インフルエンザ ウイルスはお口の中の細菌が産生する酵素が元で、口腔粘膜から体内に入りやすくまります。そのため、冬の「寝る前、そして起床後の歯磨き」そしてリンス剤の使用はインフルエンザ予防に大きな意味があります。ただし、歯周病や口腔乾燥の程度により「その人に合った歯磨き剤やうがい薬」が異なりますので主治医に相談するのがお勧めです。

「日々の自己管理が何よりの予防策」です。健康で楽しい冬を過ごしましょう (^^♪ 

     

  虫歯菌退治でインフル予防も可能 (^O^)


 次回は「メリークリスマス」と「大掃除の季節」 

 今月24に更新予定です。


2019年12月15日(日)

<< 大雪(たいせつ)
2019.12.7
メリークリスマス! 大掃除の季節 >>
2019.12.24



はじめのページに戻る



しらいし歯科クリニック
〒989-5502 宮城県栗原市若柳川南堤通11-5
0228-35-1182